忍者ブログ

日常の下らない光景と独り言。

2025'07.03.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.12.Fri

03

不定期短文連載。
第三話は登場人物変わりますよー。
01でちらっと書いてた、「高校の頃の友人二人」です!
木下と山口です!
実は山口だけ、他のみんなと違って下の名前がすでにあります。
その辺は、また先の方でわかると思いますので…(焦らしぷれい(笑
それまでお付き合いいただけると嬉しいです。
…本当に不定期連載だけど。
それにしても、推敲不十分なんで…途中で色々編集するかもです。
ご了承ください!笑


明日から一泊して、綴のところの原稿お手伝いに行ってきます。
アンソロの編集お手伝い(…だよね?
頑張るー^^
PR
2007'01.10.Wed
なんだかここ数日、とても調子がいいような気がします。
人と関わることが好きだと思えたら、心が前向きになるからかしら?
1月から担当するようになった仕事が好きです。
結構私に向いているのかも。
でも今まで7ヶ月担当した仕事も、嫌いじゃないです。…と、今日手伝いをして思った。
それから今日、初めて(?)電話の応対が好きだと思えました。
お互いに感謝の気持ちとか、そういうの持って話ができたらいいよね。
電話にイライラする人を見たりするけど、楽しんでしたいなぁ私は。
まぁ、中には電話取った瞬間から怒鳴ってきたりする人とかもいるらしいんだけど…(できればそんな電話は取りたくない(皆そうだっての。
あと今日感じたのは、窓口で双方の話がなかなか通じ合わなくても、それでもお互いに一生懸命に相手に伝えようとして謙虚さや礼儀を忘れなければ、気持ちのいい応対ができるんだなぁとちょっと嬉しくなりました。
本当は、相手の言っていることを理解する力がもっとあればいいんだけど;;
ごめんね、おばちゃん。なかなか話が通じなくてorz
職場の先輩が、来月オトナの仲間入りする私を祝ってくれるのだそうです。
大好きな先輩が私のために色々な人に声をかけて、お食事会(飲み会?)を企画してくれるということが、すごくすごく嬉しい。
先輩たちへの甘えっぱなしを反省した年末、年始早々こんなこと言うのもあれですが…まだもう少しだけ甘えさせてくれますか?
仕事からの帰り、星がとても綺麗に見えました。
街灯がなかったらもっと綺麗だったんだろうけど、それでも平地なのに随分とたくさんの星が見えた。
東の空のオリオン座は、これから西へと向かうのか…。

あーなんか訳わかんなくなってきた!笑
でもこうやって書いていくと、心がなんだか幸せになりますね(私だけ
いいことはやっぱり、書いて言って伝えて忘れないようにするのがいい。
そして読んだ人が、ほんの少し、心があったかくなればいい。
…とそこで、心が温まる話をひとつ。
同棲中の同期カップルの話なんですが、去年のクリスマスに残業で帰ってきた彼女を、彼氏が玄関先まで出迎えたそうです。
約束していた手作りのケーキをその手に持って。
ね?心があったかくなりません?(ていうか私は心底きゅんとした…!
2007'01.09.Tue
そういえば同窓会である男の子を見て、ああそういえば私、この人の事好きだった時期があったなーと思い出しました。
で、その人にはその頃付き合ってる女の子がいて…まぁ私まったく見込みないな!みたいな感じで、見事に玉砕しているのですが。
その私のかつての思い人。その当時付き合っていた女の子とまだ続いているようでした!わぁ!
5年経ってもまだ付き合ってるとか思ってもなくて、普通にびっくりしました。
何だか嬉しかったです。本当にお互い好きあってたんだなーって。
…でもやっぱりちょっと複雑でした(笑
そんな(珍しく)乙女心を思い出した村崎でございましたー。


ココのところ同窓会などが立て続けにあって、懐かしい顔ぶれと再会することが多かったせいか、昔の知り合い…特別親しかったわけじゃない人などと交友を深めたい、っていう気持ちが頭をもたげてきました。
昔の知り合いじゃなくてもいいんですけどね。
なもんだから、普段だったら絶対そこで止めちゃうっていうような短文メールにもちゃんと返信してる私。単純(ていうか、多分それ普通のこと
人と人との繋がりってすてきだなぁ。
自分の作品でそれを表現できたらいいんだけど(最終目標(たぶん
2007'01.08.Mon
朝6時とか7時とかの暗い河川敷で、女四人おしくらまんじゅうしてました村崎ですこんばんは!
…ぜったい異様。
えへへすっごく楽しかったです!バカなこといっぱいできました!
昨日の日記にちょっと書いていたように、カラオケオールのち朝日(+花火)を決行してきました!
…あの、天気最悪なんですが。
曇りだけじゃ飽き足らず、雨まで降ってくる始末。しかも風強くて寒い。
そんな中、多少テンション下げながら海を求める私たち…。
しかも浜辺にたどり着かない!
マジ私たち適当すぎる…!計画性ゼロ。
でもこういうのを求めていた+
「こっちの方から潮の香りがする!」「そんならそこ曲がってみよっか」「あれ?これさっきの道やん」「さっきのところ道違ったんやない?」「UターンUターン!!」
楽しい^^
結局海にはたどり着けず、眠いし雨だしどうしよっか…となってしまって。
どっちにしろ朝日は無理やけ、花火だけでもしようやーという話に。
そして、近くの大きな川の河川敷へ。なんだ、結局そこに落ち着くんやん!笑
そして、真っ暗の中花火決行~♪(日頃の行いがいいのか、そのころには雨もすっかり止んでいました。
か、風強すぎてライター点かなかったりしたけど、冬の花火すっごく楽しみました。
花火を終え、吹き荒ぶ風の中おしくらまんじゅうしたり、スキップしたり、ぐるぐる回転したり(笑
もうただのアホでした…新成人のすることじゃないな!
でも、だからこそ楽しかった!
徐々に明るくなってお互いの顔が少しずつ見えるようになってきて、曇りのせいで日の出は見れなかったけどこういうのもアリだな、と思いました。
だんだん明るくなっていく様って素敵!
そんな思い出の一夜でした。
ずっと運転させてたS…ごめんね、ありがとう愛してる!(最後寝ちゃってて本当にゴメン…orz


家に帰ってからは仮眠取ったり、レンタルの振袖を返しに行ったり、じいちゃんちにいったり…いつのまにやら今日も一日終わっちゃいました よ。
あれ?実は三連休だったんだっけ?
や、休めてねぇー!笑
明日からは仕事なんで、気合入れて行きたいと思います。
さて、今日は早いところ寝てしまおう。
2007'01.07.Sun
我が市の成人祭は、宇宙世界にて(あ、英語変換してください。テーマパークであるんです。
もうマジ寒かった…!
ショール買って正解だったよ!!みんなしてたし。
そんなわけで、今日一番の失態を発表します。
携帯、送ってもらった親の車ん中に忘れてきた…!
ハイ、もうアウト。
友達と集合するのに絶対戸惑うと思ったけど、思っていたよりはなんとかなりました^^よかったよかった。
ていうかですね。
めっちゃ人いるのに結構みんなに会えちゃうんですよ!
ええ、素晴らしいことに!
いっぱいデジカメで写真撮った♪
10年近くぶりの人とかもなんか覚えててくれたりとかして、超嬉しかったvv
ま、私がそれだけ変わってないってことなんだけどね…綺麗になったとか本当は驚かれたい(笑
高校の友達とかは、一昨日ぶり~みたいな人も多かったなー同窓会あったばっかりだったから。
式典は、会場に全員が入りきらないので…なんかほとんど話きいてなくてごめん市長。
ていうか、音が私のところまで届かないんだもん!しょうがないんだもん!

そして、その後は中学同窓会へ。
仲良し友達数名が参加予定だったのに突然帰ってしまって…シュン。
楽しさ四分の一orz
高校同窓会と違って、全然みんなと絡めんかった…。
けど、なんとなくの雰囲気は楽しめたと思います!
そうか、若い子達の飲み会って、こんなに人に飲ませるのか…と傍観してました(笑
一体何杯飲ませるんだ!
そしてここで第二の失態!(いやこれは失態ではないのだけど。
デジカメの液晶画面壊れました。
あ、あ、あ…写真とれん。みんなと絡めん…。
がっくしですよ!まったくもう!
もう我慢するしかないって言うか(写メ撮りたくても携帯ないし。
今日はこんなんばっかやなぁ。

そんな年に一度の晴れ舞台!
思い出に残った今日一日のお祭り!(デジカメの中身無事でよかった…。
次にみんなに会うのは、またずっと先になると思うけど…今日懐かしい面々に会えてよかったなぁと思いましたのですv

さて、今からカラオケに出かけます。
その後はオールして、バカな友達と日の出を拝みに行きます(笑
もちろん海から!
天気はあまりよくなさそうなんだけどね…。
天気いいといいなぁ。
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
ちーっす(返信済)
(06/06)
久しぶりーv(返信済)
(05/24)
ほんとだ(返信済)
(05/04)
せらむん…(返信済)
(04/24)
おひさ!(返信済)
(04/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
村崎 奏子
HP:
性別:
女性
ブログ内検索

日常の下らない光景と独り言。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]